2017年7月31日(木)  
ウトナイ湖・支笏湖・・・センダイムシクイ

今日は、昨日と同じ場所を回って、ウトナイ湖に行く予定です。小樽
は朝から小雨。昨日の銭函のポイントに行くも蝶はおらず。

朝食後は雨がざあざあ。天気予報は全道雨。銭函をあきらめ、
円山公園に行ってみるもこちらも雨。
やむなく、支笏湖へ。

チョウはダメでしたが、センダイムシクイが出てきてくれました。


元気に鳴いております。


次に、最終地のウトナイ湖に行くまで時間待ちで、北大演習林へ。
こちらも鳥・チョウともほとんどおりません。辛うじてマガモが遊んで
くれました。


ウトナイ湖に到着、ここも雨。チョウは飛びません。
一瞬,1時間ほど雨がやみ、目的のミドリシジミの活動時間となりま
した。4ヶ所ほどで飛んでいるのが確認できましたが、何しろ高い
木の天辺。写真になりません。
やっと低い木に居たミドリシジミを見つけました。残念ながら雨で
、羽は開きません。


前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る